繋がりを支えるコミュニケーション
「伝わる」に特化した事業をしてます
|
翻訳・通訳から外国文化セミナーまで、語学のスペシャリストや外国語を母語としたネィティブが対応する独自の外国語に関するサービス全般可能です。
言語対応としての電話通訳サービスもご相談ください。
お問い合わせ・ご相談ください。始めて翻訳を外注する場合の不安もあると思います。すべて納得いただいてからのご利用ですから。
海外のHP、動画の和訳、海外向けへの翻訳も得意です。
【実績】
①インバウンド向けパンフレット・英中韓3言語版
②動画翻訳 動画音声のテキスト化と和文英訳
③キャッチコピー翻訳
④各種ホームページ翻訳
⑤通訳者と訪問し、動画のテロップ作成の為の翻訳
⑥機械マニュアル翻訳
和文英訳 和文中国語簡体字、繁体字翻訳
韓国語翻訳 和文仏訳、マダガスカル語和訳
英文校閲
【レベル別翻訳とは】
例 日本語から英語に翻訳する場合
日本人による英訳、英語圏ネィティブによる翻訳という風に使い分けることが出来ます。それにより、用途に合わせた価格・品質のご提案が可能です。
CI計画、ロゴデザイン、ウェブデザイン(デザイン・制作・企画運営支援・システム制作など)
グラフィックデザイン、サイン計画、パッケージデザイン、写真撮影、コピーライティング
その他広告制作に関わるあらゆるデザイン業務を国内、海外向けの市場に向けて対応可能です。
【ダーツとWellness活動】
Wellnessとは身体の健康、精神の健康、環境の健康、社会的な健康を基盤に活性化する豊かな人生を志向している状態。
地域交流、地域貢献、介護予防、健康増進、社会参加の解決として、楽しみながら心身が健康になる知的な新しいダーツを使用したさまざまなイベントの企画や講演をしております。
集中力、協調性、メンタルトレーニングにも効く
ダーツに特化したコミュニケーション能力を高めるゲームを作成してます。
ダーツゲームは、的を「見て」投げる場所を「考えて」矢を「投げ」ます。
そして、狙ったところをはずすと、修正してもう一度矢を投げます。
つまり、ダーツは身体と脳が一体化したゲームです。
このことがフレイル予防・改善、認知症予防につながります。
そんなダーツの紹介とどのように健康づくりと人生に効果をもたらすかの講演もしてます。
高齢者は、要介護を遅らすためのフレイル予防、介護予防、認知症予防の推進となります。
小学生は計算力・注意力・集中力・判断力が楽しみながら身に付きます。
小学校の放課後教室、ディサービスのレクレーションや子供会、老人会や自治体イベント、教育局での研修の実績があります。
興味のある方は是非お問い合わせください。
【ダーツで賑わいイベントサポート活動】
法人様や地域の商店街や商業施設、ショッピングモールでの感謝祭で、
一つの催しとして、一味違うものとしてご活用いただいてます。
実績
ショッピングモールでのハロウィンのガラガラ抽選会
商店街での歳末感謝祭
野外イベントにてブースでの
景品付き体験会
その他
展示会ブースでの体験会と合わせた商品販売や催し
子供から高齢者まで人気があるので、賑わいイベントでも活躍
【動画撮影による思い出サポート活動】
地域でのイベント、活動を動画におさめて思い出を
残しませんか?
またはPR動画も作成できます。
本格的なカメラやプロのカメラマンではないので
安価でできます。
こだわりたいときはご相談ください
株式会社ラディアント・リンクス
[Add]
〒617-0853
京都府長岡京市奥海印寺向イ山24-31
[Pho] 075-874-4654
[Mail] info@radiant-links.com
[Web]www.radiant-links.com